2008年6月2日

TRIZはじめまして - アイデア発想法

いつもお読みいただきありがとうございます。感謝しています。

今回は、TRIZ(トゥリーズ)のご紹介です。

TRIZは、旧ソ連で生れた発明的問題解決理論です。

TRIZは、過去の特許・発明事例(約250万件)から解決アイデアを抽象的な形で抽出して
膨大な知識ベースに蓄積したものです。

TRIZも、アイデアの本質はゼロから発明、発見されるものは無く、ほとんどがアイデアの新しい組み合わせに過ぎないという点に着目して、発想原理をパターン化したものです。

オズボーンのチェックリスト同様に、どう考えれば良いかの事例集であるといえます。

中でも、土台は40の発明原理が参考になります。
@ITの情報マネジメント用語事典より

1. 分割原理
2. 分離原理
3. 局所的性質原理
4. 非対称原理
5. 組み合わせ原理
6. 汎用性原理
7. 入れ子原理
8. つり合い原理
9. 先取り反作用原理
10. 先取り作用原理
11. 事前保護原理
12. 等ポテンシャル原理
13. 逆発想原理
14. 曲面原理
15. ダイナミック性原理
16. アバウト原理
17. 多次元移行原理
18. 機械的振動原理
19. 周期的作用原理
20. 連続性原理
21. 高速実行原理
22. 「災いを転じて福となす」の原理
23. フィードバック原理
24. 仲介原理
25. セルフサービス原理
26. 代替原理
27. 「高価な長寿命より安価な短寿命」の原理
28. 機械的システム代替原理
29. 流体利用原理
30. 薄膜利用原理
31. 多孔質利用原理
32. 色変原理
33. 均質性原理
34. 排除/再生原理
35. パラメータ変更原理
36. 相変化原理
37. 熱膨張原理
38. 高濃度酸素利用原理
39. 不活性雰囲気利用原理
40. 複合材料原理

TRIZについては、大阪学院大学の中川徹教授のページがもっとも参考になります。

著作も、紹介しておきましょう。

0 件のコメント: